ご無沙汰です【安来土岐】です。
最近ちょっと夏っぽくなってきましたね〜。
というわけで、ついに買ってしまいました。アロハシャツ!
「え、今さら?」「昭和や平成じゃないんだから」って声も聞こえてきそうですけど、「温故知新」実はずっと気になってたんですよ。
だけど、なかなか手が出せなかった理由がいくつかあって…
なんで今まで買わなかったの?
まず、「似合わない」っていう思い込み。もう小生60歳を過ぎているのでね。
派手な柄とか、ハワイ感強すぎる感じとかも・・・ニガテ。
柄もパイナップルドーン!みたいな派手さじゃなくて。
そして家が湘南ならまだしも、どちらかといえば山側の住人なので、正直アロハは“キャラじゃない”って思ってたんですよね。
決め手は「大人アロハ」

でもある日、新宿の石井スポーツに行ったら柄の無いアロハを見かけて「あれ?なんかいいじゃん」ってなって。
ブラックで全然チャラくないし、落ち着いた雰囲気で上品な着こなしができそう。またこれだと仕事にも着ていけるんじゃないってことで、
そんなわけで、気にいったのはノースフェイスのショートスリーブアロハベントシャツ。
胸元オープンなアロハスタイルでシルエットもちょっとレトロだったり。生地もカスリ織のように通気性も良さそう。
こりゃ、“大人のアロハ”だね〜。
落ち着いた色味、素材感も涼しげ。
「これならおじさんにもいけるかも?」と思って試着してみたら…
あれ?けっこう似合うかも!?(自画自賛w)
即決購入した次第。
着てみたら夏がちょっと楽しくなった

実際に着てみて思ったのは、とにかく涼しいな〜。
風通しがよくて、シャツより楽ちん。
パタロハと違ってオーバーサイズじゃないし。やはりゴールドウェイのノースフェイスは日本人のサイズ感に合わせてあります。ちな、サイズは身長170センチなのでMサイズを購入。着丈もちょうどいいです。
今は インナーに白Tシャツを来てるけど、もっと暑くなると1枚でね。
パンツは、ノースのヴェイグラントロングパンツかパタゴニアのトラベラーパンツを合わせています。
それ意外にいろんなパンツにも合わせやすい。デニムでも、チノでも、短パンでも。
洗濯してもメチャクチャ早く乾く。汗も。
そしてなにより、着ているとなんとなく気分が軽やかになるんですよね〜。
まとめ:アロハ、ありです。
そんなわけで、今年は「アロハシャツ元年」になりそうです(笑)。
昔はちょっと勇気がいったけど今は年相応、むしろ「ちょっと余裕が出てきた大人」だからこそアロハがしっくりくるのかもしれませんぞ。
これからの季節、どんどん着倒していこうと思います!
皆さんも「似合わないかも…」と思ってるアイテム、思いきって試してみると案外ハマるかもしれませんよ〜!
折角の人生、楽しまなくっちゃ。