最近注目の薬用植物「エルダーフラワー」の効能とAmazonで購入した「エルダーフラワー・コーディアル」を紹介します。
すっかり秋めいてあの猛暑の夏が懐かしく思うこの頃ですが、ニュースではインフルエンザの話題もちらほら。
毎年インフルエンザのワクチンも接種していますが、それ以外にできる予防はないかなと調べていると【エルダーフラワー】なるものがあると知りました。
今少しのどが痛いのでAmazonで探した「エルダーフラワー・コーディアル」2品を購入して試してみます。
エルダーフラワーとは
そもそもエルダーフラワーて何でしょうか?
エルダーとは、セイヨウニワトコという2~10mの落葉小高木でその花の部分をエルダーフラワーと言います。
エルダーフラワーは、ヨーロッパ原産で森や荒地に生育しており、ヨーロッパでは民間療法としてのハーブであったことから、庶民の薬箱とも呼ばれております。
初夏には小さなクリーム色の花をつけ、その花と砂糖をじっくりと煮詰めてつくる液体がコーディアルと呼ばれ、そのシロップを水や炭酸水で割って飲みます。
エルダーフラワーは料理にも用いられ、乾燥させた花の部分をジャムやお菓子に利用したりもします。

エルダーフラワーの歴史
エルダーフラワーは、ヨーロッパで石器時代より食料として利用され、ギリシャ・ローマ時代には薬用として用いられるほど昔から利用されている植物です。
17世紀には「うがい薬」として咳や痰を鎮めるものとして、さらに体内の毒素を排出する利尿薬としても活用されていたようです。
また、エルダーフラワーは、魔よけの効果など多くの伝承が言い伝えられているハーブです。
エルダーフラワーの効能
エルダーフラワーの効能を言われているものを列記します。医学的に証明されてないのであくまでも参考程度とお考えください。
■風邪や花粉症などに
エルダーフラワーには抗炎症作用をもつため、風邪やインフルエンザ、花粉症などのアレルギーの症状の緩和に役立つといわれています。そのため、エルダーフラワーを乾燥させたハーブティーは、のどの感染症予防のためにうがい薬としても使われています。
■痛風や関節炎などに
エルダーフラワーは、発汗・利尿効果にも優れているそうです。体内に蓄積された毒素の排出を促し体から熱をとる効果があるため、痛風や関節炎にも効果があるとのこと。
■リラックス効果
マスカットのような香りを放つエルダーフラワーのドリンクは、神経の緊張をほぐしリラックス効果があります。
Amazonで買えるエルダーフラワーコーディアルのブランド
Amazonで購入したエルダーフラワー・コーディアルは2品。 Belvoir社のものとDarbo社の品物です。
オーガニック・エルダーフラワー・コーディアル(ベルヴォア社)
■生産者の紹介

ベルヴォア社 (イギリス)Belvoir Fruit Farms Ltd
ベルヴォア社は、地元の農家や信頼のおける輸入業者から仕入れた新鮮な果物や原料を使ってコーディアルをつくっています。また、全ての工程を自分たちで行っています
ベルヴォア社 は、イギリスのイングランド中央部に位置しノッティンガムのから東に車で30分(およそ17マイル)の片田舎にあります。ノッティンガムはロビン・フッド伝説の地で北へ30Kmほど行った所にあるシャーウッドの森に住んでいたと言われています。
■商品説明

イギリスの伝統的な飲み物、ニワトコ(クリーム色の小さな花をたくさん咲かせる低木)を使ったハーブドリンク。マスカットや青りんごのような爽やかな香りが特徴です。
コーディアルとはイギリスで古くから親しまれているハーブを使ったドリンクでノンアルコール。
新鮮なハーブや果実を砂糖やアルコールにつけたものが始まりで、炭酸水などで割ったり、紅茶に入れたり、イギリスの定番ドリンクとして親しまれています。
(こちらの商品はノンアルコールです。)ベルヴォア社はエルダーフラワ-以外にも様々なコーディアルを生産しています。

エルダーフラワーシロップ(ダルボ社)
ダルボフルーツシロップは厳選した材料を使い、しかも高濃度のフルーツ成分を含む、優れた品質を誇るシロップです。オーストリア・チロル地方の家庭に古くから伝わるレシピで製造したシロップの味わいは折り紙付きです。

中でも、エルダーフラワーシロップはマスカットに似た爽やかな味わいで人気の商品です。
■生産者の紹介
オーストリアの名門 ダルボ社(オーストリア)Adolf Darbo AG

インスブルッグから車で東に30分のイン川添いにあります。ドイツミュンヘンからは1時間30分ぐらい(アウトバーンを走ります)
1879年創業のファミリーカンパニーで、ジャム、ハチミツ、フルーツシロップを製造していてオーストリア最大手の食品加工業者となっています。
エルダーフラワーシロップ飲み方
エルダーフラワーシロップを炭酸水で10倍程度で割って飲みました。味は甘酸っぱいマスカットのような味です。濃さはお好みに応じて調整して下さい。
その時の記事は後日掲載します。